コーヒーの資格最新日程まとめ(2024/11月)

コーヒー資格試験 最新日程まとめ

「何かコーヒーの資格を取得したい」

と考えている方のために最新の試験日程をまとめてみました。

コーヒーの資格は沢山あるので把握するのがややこしいです。

少しでも情報が整理されて、一歩を踏み出す助けになればいいなと思っています。

目次

コーヒーインストラクター

J.C.Q.A(全日本コーヒー商工組合連合会)主催

あわせて読みたい
コーヒーインストラクター検定 「コーヒーインストラクター検定」は、業界・所属企業等を問わず、一般の方も含め、コーヒーを愛飲されているすべての方々を対象とした資格です。「全日本コーヒー商工組合...

コーヒーインストラクター3級

セミナーを受講すれば取得可能。

全日本コーヒー商工組合連合会加盟の会員企業、賛助会員企業がそれぞれ独自で開催するするため各開催企業に直接確認する必要あり。

ちなみに、福岡県の極東ファディ株式会社は年内の開催予定はなし。

コーヒーインストラクター2級

次回は「第44回」。

講習会+試験で取得可能。総額3万5千円。

講習の日程は開催地によって異なるため要確認。

試験日
2025年5月17日(土)

申込期間
2025年1月7日(火) 12時
~ 1月20日(月) 17時 ※必着

受講料
35,000円

コーヒーインストラクター1級&鑑定士

2024年内の受付は終了。次回の予定情報なし。

コーヒーソムリエ

JSFCA(日本安全食料料理協会)の資格。

2ヶ月に1回開催。

試験日
2024年12月20日〜25日

申込期間
2024年11月1日〜30日

受講料:10,000円

日本安全食料料理協会【JSFCA】 | ...
コーヒー資格のコーヒーソムリエ認定試験 | 日本安全食料料理協会【JSFCA】 コーヒーソムリエ資格認定試験(コーヒー資格)。コーヒー豆の知識から美味しいコーヒーの淹れ方、焙煎、抽出方法、オリジナルブレンドまでコーヒーについての基礎知識を有...

コーヒーマイスター

SCAJ(日本スペシャリティコーヒー協会)主催。

「コーヒーマイスター養成講座*」を修了し、認定試験に合格すると、コーヒーマイスターとして認定されます。

養成講座は年2回(春・秋)。

次回41期の実施については2025年2月頃に配信予定。

試験日:未定

申込期間:未定

受講料:39,000円

あわせて読みたい
コーヒーマイスターとは « コーヒーマイスターについて | Specialty Coffee Association of Japan 一般社団法人 日本スペシャルティコーヒー協会の公式Webサイトです。

まとめ

主な協会が主催している「これからコーヒーの勉強を頑張りたい人向け」の試験はこのあたりだと思います。

他には通信講座が準備されている資格やJBAバリスタなど難易度が高い資格もあるので後々まとめていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コーヒーの資格取得に燃えるコーヒー素人。スペシャリティコーヒー愛飲歴7年。「コーヒーを1から学んでみたい」そんな人のためになる情報を発信。コーヒーの世界に飛び込んでみよう!

コメント

コメントする

目次